かな料紙 - 小室かな料紙工房 -

伝統的製造方法で、書道用かな料紙を製作しています。このWebサイトでは、製作に係わる職人の立場から、かな料紙の作り方や種類など説明したいと思います。

メニュー

砂子を作る作業 続き


DSC02715

砂子を作る作業の続きです。

今回は銀箔の切り廻しを使ってみます。銀砂子です。
前回より細かい砂子を作ります。

始めに使うフルイは前回と同じ目のものを使って
細かくします。

DSC02723

さらに細かい目のフルイに移します。
目の数で言うと4倍くらい細かくなっています。
今度は、染色用の刷り込み刷毛で丁寧にフルイを通します。

DSC02729

フルイを通った後の砂子です。
白い紙だとわかりにくいので、染め紙の上に落としてみました。

DSC02730

桐箱に入れて保存しておきます。

砂子は、あて無しに撒いたり、霞状に振ってみたり、型を置いて撒いたりと
紙に撒くときに、色々な方法があります。

コメント

コメントをお待ちしております

展覧会のお知らせ

アーカイブ